治田の里は、栗東市に初めてできた地域密着型の小規模特養でショートステイと地域密着型のグループホームが併設されています。 特別養護老人ホームでは、よつば会の理念である「感謝すること」「貢献すること」「想像すること」を忘れず、創造的であたたかみのあるケアを提供させていただきます。 「人・暮らしを支えるケア」で、多くの笑顔とたくさんの幸せが生まれるよう、スタッフ一同努力いたします。
特別養護老人ホーム治田の里(はるたのさと)は、常に介護が必要で、在宅生活が困難な要介護認定を受けた市内の住民の方がご利用いただけます。食事、入浴、排せつなどの身の回りの介護をはじめ、健康や栄養の管理、日常生活のお世話などをさせていただきます。
定員数:29名(各ユニット 10名・10名・9名)
ご利用方法:お申し込みは、当施設生活相談員までご連絡下さい。
ご利用料金:詳しくはこちらの料金表をご覧ください。<PDF>
重要事項説明書:詳しくはこちらの重要事項説明書をご覧ください。<PDF>
介護保険の要介護及び要支援認定を受けられた方を対象に、在宅での介護が一時的に困難になった際や、介護者の休養のためなどに、短期間でご利用いただけます。担当のケアマネジャーが窓口となります。
定員数:10名
ご利用方法:お申し込み・ご利用料金については、担当の居宅ケアマネジャーにご相談下さい。
ご利用料金:詳しくはこちらの料金表をご覧ください。<PDF>
重要事項説明書:詳しくはこちらの重要事項説明書をご覧ください。<PDF>