かいごBlogBlog

2024年06月25日

【あすは】消防訓練

皆さん、こんにちは。あすはのブログ担当です。

本日は施設行事の様子をお届けしたいと思います。

施設では、ご入居者様にも参加して頂き、大々的な消防訓練を年に二回実施しており、毎度、非常に緊張感を持っての訓練を行っています。

今回のブログではどんな想定でどんな訓練を行っているのかを紹介したいと思います。

 

消防訓練の朝は、午後からの訓練に備えて事前の打ち合わせを行います。

訓練参加者については、そこで、どういう想定の訓練かを確認し、役割分担を行います。

今回の訓練では、想定の周知を行った後に、「BCP」について施設長からの研修を行い、午後の訓練に備えました。

 

午後に入り、管轄消防署への連絡を行った後、いよいよ訓練の開始です。

今回は地震発生の後に、施設内で出火した想定で、出火に対して初期消火の対応から、ご入居者様を安全な場所への避難誘導するという訓練を行いました。訓練に当たり、消防署との連携も実際に行いました。

 

結果をお伝えすると、スムーズな連絡と避難完了といった形で進行する事が出来ました。

 

ただ、経過を辿ると消防署との連絡係は、訓練前から非常に緊張されていて、初めての参加者からもたくさんの質問が挙がるという形で、とても前のめりで緊張感のある良い訓練になったと感じました。

 

また、風水害の対策として施設内を縦に避難する訓練も実際に職員に運ぶ側・運ばれる側の体験をしてもらい、職員にとってとても良い経験となる機会を設ける事が出来ました。

昨今では、大きな災害が各地で発生している事もあり、施設でもしっかりとした訓練を行い、有事の際は慌てず対応できる準備が必要と感じております。

今回の訓練は、施設にとって、とても意味のある訓練となったと実感できる施設行事となったと感じております。参加いただいた、職員の皆様、お疲れさまでした。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

次回のブログもお楽しみに(*^-^*)

pagetop