2022年08月22日
19日(金) ショートステイ風流里では、盆踊りが行われました。 皆さんにお集まりいただいて、まずは動画を見ながらレクチャー。 甚平姿の職員が、お手製の櫓(やぐら)の周りで踊ってみます。 昔の勘を取り戻しつつあるご利用者の….
続きを読む
こんにちわ!”特別養護老人ホームやまでら”です。 草津市の山寺町の新興住宅街の中にひっそりとある地域密着型の老人ホームです! 入り組んでて中々タクシーの運転手さんでも迷われる事が多々あります・・・ 数年前よ….
2022年08月20日
8月の初旬の真夏日35℃を超える炎天下のもと、野球大好きはなえみ男性職員6名(1人は実はただの元剣道部員)は野洲川沿いのグラウンドに集まった。 炎天下の中、野球好きの僕たちはひとつのボールを夢中で追いかけ、ボールを遠く目….
2022年08月18日
北は北海道、南は沖縄までたくさんの方々と楽しいひと時を過ごしました♪ 博多の街を巡りながら、博多にまつわるクイズや体操など 博多の旅を満喫しました♪♪ エンドロールでは、風和里もご紹介いただきましたよ( ^^) _U~~
地蔵盆とは、地蔵菩薩の縁日前日(8月23日)ごろに開催される行事です。 京都府宮津市では、地蔵盆の前になるとお地蔵様を綺麗にした後に、化粧をする習俗があります。 今年から夕凪の里内には、職員と入居者様で手作りした化粧地蔵….
社会福法人よつば会は、滋賀県草津市を中心とした法人でが、特別養護老人ホーム夕凪の里だけ、 京都府北部にある宮津市で事業運営を行っております。 宮津市は、日本三景の天橋立が有名な観光地です。 左は、飛龍観 ….