お知らせInformation
2025年05月02日
老上西・老上学区の医療福祉を考える会議について【地域包括支援センター】
令和6年7月12日(金)
老上西の医療福祉を考える会議では「有償ボランティア」の設立に向けて、地域の介護保険事業所やケアマネジャーさんから利用者さんの困りごとを募り、ボランティアでどんなことができるのか、具体的な話し合いを行いました。
令和7年3月13日(木)
老上西の医療福祉を考える会議にて、有償ボランティア『おいにしhotけん』を令和7年度より活動開始に伴い、地域の介護保険事業所や施設、ケアマネジャーさんから利用者(高齢者)さんの困りごとについて、ボランティアでの介入方法等、具体的な話し合いを行いました。
令和6年8月1日(木)
老上学区の福祉を考える会議では、地域課題である駐車場問題にスポットを当てた「ピカッと草津」にて、地域ごとのグループに分かれ、どこに停められたらいいのかなど地図を見ながら確認していきました。おぐまファミリークリニックの小熊先生にもご参加頂き、有意義な意見交換ができました。
地域の方にも身近な問題として感じて頂ける機会になりました。
令和7年3月17日(月)
今年度2回目の医療福祉を考える会議では、駐車場問題について活動してきた中で、協力いただける場所が見付かり、そのリストを地域から事業所に進呈していただきました。今後も地域でこの問題を啓発しながら理解や協力を広めていけたらと思っています。