2022年01月05日 地域包括トピックス
令和3年12月8日(水曜日) 老上西学区社会福祉協議会主催の研修会に協力させて頂き、包括のご案内・介護保険についての説明、認知症サポーター養成講座を行いました。 また今回は初の試みとして、ZOOMにて会場・包括を繋いでの….
続きを読む
令和3年12月1日(水曜日) 老上西学区の民生委員・児童委員の方々とともに交流会を開催しました。 今回は今年8月に行った90歳以上の方の見守り訪問に関してデータを基に振り返り・グループワークを行いました。 「なかなか1人….
令和3年10月13日(水曜日) 第19回の老上西学区医療福祉を考える会議を開催しました。 今回は、居宅介護支援事業所や福祉施設、地域包括支援センターが感じている地域の課題を掘り下げ、その中で地域では何ができるのか、制度や….
2020年11月24日 地域包括トピックス
令和2年11月24日(火) 老上圏域のケアマネジャーさんを対象に、事例検討会を開催しました。 ケアマネジャーさんが抱いている支援についての悩みを事例を通して参加者で共有・意見を出し合いました。 「最初資料を見たときは難し….
2019年12月11日 地域包括トピックス
令和元年12月11日(水) 今回、老上西学区の医療福祉を考える会議の一環として、新浜町にて地域安心声かけ訓練を開催しました。多くの地域の方・各団体の方にご参加頂き、高齢者役として各事業所の方にご協力いただきました。 認知….
2019年11月26日 地域包括トピックス
令和元年11月26日(火) 老上学区医療福祉を考える会議を開催しました。 今回は、これまでの医療福祉を考える会議の内容を活かし、高齢者の方が安心して暮らし、新旧の繋がりを生むアイテムの一つとして「命のバトン」の作成につい….